競馬と漫画と将棋が三大栄養素

どうも、競馬と漫画と将棋が三大栄養素なdaiouoka(大王岡)です。基本は競馬と漫画と将棋について書いてます。が、雑記ブログでもあるのでこれ以外のことについても書きます。アニメや時事ネタなど。定職につくために、このブログで就活費や生活費などを稼げるように頑張って書いてます。

ブログで文章校正ツールを使う必要ないでしょ?

 どうも、(@daiouoka)です。文章は人並み程度にはあるつもりです。なので文章校正ツールを使う必要はないと思ってます。そもそも、ブログは文章校正ツールを使って読みやすい文章にするよりも、ボキャブラリー(語彙)を増やして読ませる文章にしないといけないと思ってます

ブログ文章なんて必要最低限で良くない?

正直、そこまで気にする必要は無いと思う。ミスをしないにこしたことはないですが、多少の間違いなら脳内変換して読むことができます。たかがブログ。血眼になって文章の間違いを、重箱の隅をつつくようなミスを探す必要も無いのでは?
文章校正なのでブログ以外にも使えるだろうけど、webサービスだしそれほど精度が高いように感じる。あくまでも機械だし。

正直、文章校正よりも文章構成ツールが欲しい。ブログを書くうえではこっちのほうが必要不可欠です。「この表現よりもこちらの表現の方がグッと引き込まれます」「結論を書くまでもうちょっと引っ張りましょう」とか、そういう指摘をしてほしい。
文章が上手い人って、主語・述語がどうのこうのって問題じゃないと思います。ボキャブラリー(語彙)が豊富に使えて、例え話が上手い人だと思います。もちろん主語述語をきちんとするのも重要ですが
そういうのは小手先の技術で、読みやすくなる文章で、読ませる文章ではないと思います。

されどブログ文章で誤字脱字は無くしたい

まぁ、あまりにもタイポや誤字脱字が多いと読者にも迷惑がかかるし、人に読んでもらうのだから完璧な状態で読ませたい。そう思うのもわかります。あまりにも些細なミスを連発したら読者を取りこぼしたり誤解を与えたりする可能性もあります。少しでもこういうことを気にするなら使ったほうが良いかもしれません。

そもそも、支離滅裂なブログ文章ってはてなブログではめったにないと思います。いわゆる「互助会」疑惑の人も普通の読める意味が伝わる文章を書いてます。まぁ、読める文章と読ませる文章は違いますけどね。だから、そんなに気にしなくても良いです。
「〇〇に使える△△4選!」みたいなエントリーには、紹介する商品を伝えるボキャブラリー(語彙)が必要です。全商品が「便利です」で終わってるのとじゃ味気ないので、「まるで〇〇みたいな感じ」と想像しやすいことを書く必要があります。
僕もこういうボキャブラリー増やしたいのですが、どうすればいいのやら(;・∀・) 小説読むのが手っ取り早いか?