どうも、(@daiouoka)です。今月もよろしくお願いします。毎月第三土曜日はティンときた記事とかハッシュタグのまとめ記事です。今月でおしまいです。来月からリニューアルしたものを更新します。
先月↓
SNSは常人には難しい~月刊ティンときた記事とかハッシュタグ187回目 - 競馬と漫画と将棋が三大栄養素
dマガジンで読んだ記事
dマガジンで女性セブンを読む。斎藤幸平(@koheisaito0131)さんコラム。ドイツでベジタリアンが多いのは食文化がイマイチだから説(ドイツは日本と比べて食へのこだわりがない)。メシマズ国家と名高いイギリスもベジタリアンやヴィーガン(菜食主義者)が増えてるって聞いたことあるな。
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 28, 2024
たしかにありえそうな説。
#アベプラ(画像はアベプラ放送から引用
小林議員「有権者はスキャンダルよりも政策を重視するようになった。先日の衆議院議員選挙の国民民主党の躍進と似ている」 #アベプラ pic.twitter.com/JpD8f4Q00L
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 18, 2024
政策重視になったのは良いことだと思う。
その他(記事)
"思い出深いのが、馬産業への融資だ。" 銀行員時代に競馬にも関係されていたことがあったのか。 / “故郷の丘からの風景がくれた「何とかなる」の思い セコマ・丸谷智保会長 | AERA dot. (アエラドット)” https://t.co/cHAKclzws0 #keiba #競馬
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 25, 2024
意外だった。
「One food riceman」「FFヤスエダ」「米饭仙人(お米の妖精)」どれで呼べば良いんだ? / “「おかず1個で米を5合食べる日本人」が中国で“1億回再生”され一躍スターに。本人を直撃 | 日刊SPA!” https://t.co/iebSFkdOzD
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 24, 2024
糖尿病になりそう。
日本・韓国・イタリアがどの項目でも下位なのが気になる。韓国は文化的に似てるからだろうけど、イタリアもそうなのかな? / https://t.co/8E3Fcq7oaP 「パートナーとの恋愛や性生活」「愛されていると感じること」 日本、2年連続で満足度最下位
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 18, 2024
島国と半島国家ぐらいしか思い浮かばない。
”オレオ公式による作文は、(中略)「意見を主張する」→「理由を出す」→「具体例を出す」→「意見を強調する」という4つの項目から成り立っています。” / “「4行でまとめろ」ハーバードで150年伝わる作文力を一気に底上げするスキル【中学・高校受験】(ニューズウィーク…” https://t.co/LponD6TqHD
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 18, 2024
なるほどねぇ。
そんなことになってたのか。 / “競艇「全レース停止」の可能性、日本モーターボート競走会に監督官庁が伝達 不祥事連発「不正防止が不十分」:東京新聞 TOKYO Web” https://t.co/tkoS5Eopag
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 4, 2024
全然知らなかった。
投票率が伸びたのは良いことだと思う。 / “兵庫県知事選投票率55.65% 前回を15ポイント近く上回る | 毎日新聞” https://t.co/IvenbRKcAP
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 18, 2024
にしても伸び過ぎ。と思ったけどそれでも6割にすら届かないのか。
”ネットコミュニケーション研究所の中村代表は、(中略)「比例票の動向に影響する可能性が高い」と述べている。” / “「ネットとリアルの融合」で躍進した国民民主党、研究したのは石丸伸二氏 SNSと人流データが示す今後の選挙戦略とは?【データ・インサイト】(47NEW…” https://t.co/smUOqFepPm
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 16, 2024
小選挙区だと立候補してない地域もあるしな。
”今回の投票率は60%で、1885年以来の総選挙で2番目に低かった。”イギリス意外と低いな。 / “【イギリス総選挙2024】 労働党が単独過半数、14年ぶり政権交代 保守党は現職閣僚や元首相ら落選 - BBCニュース” https://t.co/tEPxxSpfuh
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 8, 2024
イギリスも政治に期待していないの?
65%で高水準なのか。意外。投票しなかった人はなぜしなかったのだろう? / “アメリカ大統領選挙、投票率65%で戦後2位の高さ 定説崩れる - 日本経済新聞” https://t.co/AGEubgtMgi
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 8, 2024
めちゃくちゃ盛り上がってるし8割ぐらいあるかと思ってた。
”これまで違法だったが、違反切符を切られる対象が有色人種に集中しているとの批判に配慮した格好だ。” えぇ…… / “アメリカ・ニューヨーク市で「信号無視」合法に 違反切符の人種差別に配慮 - 日本経済新聞” https://t.co/9PYRrj2QYu
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) November 5, 2024
さすがにこれは人種差別関係なく取り締まりしないとめちゃくちゃになるのでは?
ご愛顧ありがとうございました。