競馬と漫画と将棋が三大栄養素

どうも、競馬と漫画と将棋が三大栄養素なdaiouoka(大王岡)です。基本は競馬と漫画と将棋について書いてます。が、雑記ブログでもあるのでこれ以外のことについても書きます。アニメや時事ネタなど。定職につくために、このブログで就活費や生活費などを稼げるように頑張って書いてます。

ブログを読みやすくするために「三色ボールペン活用法」を取り入れよう!

どうも、(@daiouoka)です。三色ボールペンのインクが漏れて筆箱の中身が大惨事になったことがあります。
さて、「ブログ文章を読みやすくする」みたいなタイトルで文章術紹介がたまにホッテントリ入りしますが、実際にやってみると難しかったり、すっかり忘れていつもどおり書いてしまって結局ダメだった。という経験がある人いると思います。でも、ブログを読みやすくする技術ってそれだけじゃないんですよね。今回紹介するのは書いた文章に色を付けるだけなのでとっても簡単にできます。

 色付き文字でブログを読みやすく!

スポンサードリンク

 

 文章に色をつける。これだけ! たったこれだけでブログが読みやすくなります

参考にしたのはこちら

 『“脳の超整理術”三色ボールペン活用法』

学生時代使ってた人も多いでしょう。この三色ボールペン活用法をブログに応用すれば自分にも読者にもメリットがあります。 三色ボールペン活用法というのは文章の重要なところに色をつける(線を引く)ことです。

  「重要だと思うところ」に赤、
 「やや重要だと思うところ」に青、
 「自分が面白いと思ったところ」に緑

で線を引き、情報の種類を分けます。

http://www.ntv.co.jp/sekaju/old/student/20050115.htmlから引用

ブログを読んでる方も色文字で書いてあると目立ちますし要点がわかりやすいです。
文字色については自分の好きなようにして良いと思います。緑色を重要だと思うところにしてもOKです。文字を太字にしたり車線を引いたり大きくしたり。個人的には文字の色を変えたほうが印象に残るので良いと思いますが、自分がやりやすいようにアレンジしてOKです。
ただ単に色や大きさを変えるだけではいけません。上の引用文にも書いてありますが意味を持たせて変えなければいけなくて、気分で色をつけてはいけません
そして色を使い過ぎないことも大事。

文章術は難しいからせめて色付き文字で読みやすく

忍者アドセンス

もちろん読みやすい文章にするのも大事です。読者を惹きつける文章しかし一朝一夕で身につくものではありません。主語述語をすっきりさせるのも同様です。それなら、まずは色をつけて、自分が「これが大事」「これが言いたい」と思うところに色をつければそれなりに読みやすくなります。それならそれほど難しいことではありません。

ぜひ試してみてください!