どうも、(@daiouoka)です。毎週馬券をポイっと投げ出しています。
さて、いよいよジャパンカップ。世界の強豪相手にどんなレースが待っているのか… と言いたいですが今年はメンバーがイマイチ… そして今のところ秋のGⅠは1番人気が全て馬券圏内に来ています。いったいどうなるか… 東京スポーツ杯2才ステークスと地方のダービーグランプリは前回のエントリーに注目馬を書きました。
最後に海外から遠征してきた馬の前走と最後に勝利した過去レースを載せておきました。ぜひ馬券の参考にお役立てください。
ジャパンカップ予想印
本命はラブリーデイ。文句なし。対抗はミッキークイーン。オークス馬で斤量有利。単穴はショウナンパンドラ。前走は不利な外枠から4着。連下(それ以外の注目馬)は外国馬・ヒットザターゲット・ワンアンドオンリー。正直上位評価3頭が抜けていて後はどんぐりの背比べ状態。内枠に入った馬を買い目に入れる予定です。
なんとも小粒なメンバー
ジャパンカップは毎年ワクワクしながら日本馬と外国馬の取捨選択をしていたのですが、今年はどうにも小粒(;´∀`)
1600万下勝ちが2頭登録していてどちらかが出走できそうでそれ以外のメンバーもイマイチ。ならば海を渡って海外から来た馬でも勝負になるのではと考えました。外国馬で注目してるのはトリップトゥパリス以外。特にドイツからのイトウとナイトフラワーに注目してます。イトウは先行馬でこの馬がおそらくハナを切るでしょう。ナイトフラワーは軽い斤量とシュタルケ騎手に期待。イラプトも軽い斤量に期待。トリップトゥパリスは距離がちょっと心配。2400mのコーフィールドカップで2着がありますが4000mのアスコットゴールドカップを勝っているようにステイヤーではちょっと距離が短いかも…
日本馬は6才未満で東京のGⅠで上位があるか。で決めました。例年ならここからさらに違うデータで絞るのですが今年はその必要が無さそう(;・∀・) 上位評価したラブリーデイ・ミッキークイーン・ショウナンパンドラは十分。ワンアンドオンリーも該当しますが今年の成績を見ると… 外国馬が全て外枠でこの馬が内枠に入れば買うかも? 内枠といえばヒットザターゲットも内枠に入れば3着はあるかもしれません。
この下に外国馬参考レース
これで勝負(`・ω・´)
◎ラブリーデイ ◯ミッキークイーン ▲ショウナンパンドラ
△イトウ・イラプト・ナイトフラワー
外国馬参考レース
イラプト(Erupt)前走凱旋門賞(5着)
優勝したパリ大賞
ナイトフラワー(Nightflower)前走ヨーロッパ賞(イトウ4着)
2走前のバーデン大賞(2着)
イトウ(Ito)前走バイエルン大賞
2走前ベルリン大賞(2着)
トリップトゥパリス(Trip To Paris)アスコットゴールドカップ
埋め込み無効なのでリンクをクリックして視聴してください。
前走メルボルンカップ4着
リンク先中団あたりにレースリプレイあり。もうちょっと下に上から見た動画もあり。
海外競馬についてはこちらにまとめてあります。