テレビが地デジ化されて、もうすぐ3ヶ月だ。自分は地デジ対応テレビを買っていない。でも、使っているパソコンに地デジが見れるソフトが入っているから一応見れる。
震災のときが最後に真剣にテレビを見たことになるのかな。けど、今ではほとんどテレビは見ていない。テレビを見ようとすると、パソコンの動作がとてつもなく鈍くなるということもあるけど、それでも見るときは見るけど。見る番組はたいてい決まっている。
パソコンを買ってからテレビを見る時間が一気に減った。ネット>>>>>越えられない壁>テレビって感じかな?
どうして見なくなったのか、やっぱり面白そうと思える番組が無い。というより、興味が湧いてくる、見たい!と思えてくる番組が無くなった。という方が正しいかな。テレビ見なくなったけど、ニコ生で配信してる「ナショジオ」は見てるし、あれは結構面白い。見たい!と思えてくる番組の内容だ。
パソコンが重くなると実況しにくいからっていうのもあるけど、面白い番組なら実況なんてしなくても楽しめる。それに、課題とかをやらないといけないから見てる暇がないというのもある。(関係ないけど、視聴率が減ってるのはみんな録画してるだけだと思うんだよなぁ…残業とか飲みにケーションで忙しいとか。もちろん見てない人もいると思うけど。)
ネットでチャットしたり、素人作成の動画見たほうが面白いときもあるからだ。そして、友達と別にテレビの話題をすることがなくなったというのもある。(友達がすく{ry)小学校、中学校の時は昨日見たテレビの話題で盛り上がったけど、最近は全然そんな話をしない。話題についていけなくても大丈夫になった。
とにかくまあ、興味が湧く番組が無いからテレビ見なくなって、課題とかやらないといけないし、ネット使えばいろいろできるし、テレビよりも面白いし、興味が湧いてくるし、テレビはホントに見ないな。と思った。