今週のお題「外でしたいこと」にこたえます。
雪が溶けて自転車に乗れるようになりましたがほとんど乗れていません。たまったウェブマンガと記事を読んだりするだけで1日が終わる感じ。
今週更新したもの
休止です。画像が動画に使われて子ども手当がつきました!
除雪はけっこう気を使う~月刊はてなブックマークしたもの25回目 - 競馬と漫画と将棋が三大栄養素
無事更新。
今週の雑記276
去年と同じことを繰り返しそうです。去年自転車を譲り受けて「いろんなところいけるかな」と思ったもののどこにも行けませんでした。ウェブマンガを読む速度が遅いのか、競馬予想(データ収集)の速度が遅いのか……?
横道にそれてきたので戻します。
がっかり観光地として有名な札幌市時計台に行きたいんですよね。実は毎月16日は札幌市民無料の日なのです(札幌市時計台:入館案内)。
時計台の中ってちゃんとした資料館で前から行きたかった場所なんですよね。ですがウェブマンガ読みたいし記事も読みたいに加えて、札幌市中心部に無料駐輪場が少ないという問題もありなかなか難しいのです。
勝手に歩道のすみっこに駐輪してる人もいるので、そういうこともやろうと思えばできますが、リスクが大きい。盗難されても自業自得で誰も助けてくれないでしょう。普通に迷惑駐輪として撤去される可能性もあります。
お金払って正規の駐輪場に停めるのが確実なんですが、2時間ぐらいで100円払うのもなんかもったいないというか納得いかないというか……w 貧乏人マインドが邪魔してきます。完全無料で行くとなると創成川をたどったり、高速道路やJR線路をたどったりすることかな。迷子になる可能性が低いから。
どこか行きたい欲はあるんですけどねぇ…… 未読ウェブマンガとかの時間どうしよう。
今週はトップバリュのはと麦入り麦茶。
#トップバリュ のはと麦入り麦茶。普通。 pic.twitter.com/YxXwSzIjdY
— 大王岡-daiouoka (@DAIOUOKA) April 14, 2024
赤いトップバリュのわりには普通です。黄色いトップバリュの麦茶は不味いらしい(ドンキホーテの情熱価格とトップバリュの黄色いヤツ「麦茶」 - ニコニコ動画)ので飲みません。