2014年の中央GⅠ開幕なので予想を晒そうかなと。
芝なら「内の芝は荒れてるけど、外の芝は良い。」ということがありますが、ダートではそんなことありません。だから実力がはっきり出ますね。(って何かの本で読んだ記憶がある
本命はペルシャザール。JCダート勝ってますし、同じ舞台の武蔵野Sを勝っているのも高評価です。乗り替わりがちょっと気になりますがたぶん大丈夫でしょう。
対抗はホッコータルマエ。東京ダート1600Mも勝っていますし距離もコースも問題ないでしょう。外枠なのもいいですね。しかし、10月からほぼ月1で走ってるので、疲れが出始めるのではと気になります。あとジャパンカップダートの負け方がちょっと………w
単穴はベストウォーリア。同条件のユニコーンステークスを勝っていますし狙い目でしょう。
連下はワンダーアキュート。内枠なのと年齢が気になりますが去年と一昨年3着に入っている実績と武豊騎手の腕に期待です。人気になりそうなニホンピロアワーズは消しました。理由は以下で。
データ的に見て
前走で3着以内に入った馬が好成績。内枠より外枠が好成績。10番人気以下は不振。7歳以上はGⅠ馬じゃないと連対無し。フェブラリーSは過去に3着以内に入った馬が再び3着以内に入ることがたびたびあります。今年はワンダーアキュートとシルクフォーチュンですね。
人気になりそうなニホンピロアワーズは実績はありますが7歳という高齢でマイル経験も東京コース経験も無いのが心配です。過去10年でマイル以下経験無しで3着以内に入ったのはカジノドライヴのみ。
面白そうなのはシルクフォーチュンとノーザンリバー。シルクフォーチュンは上に書いたとおり過去に3着以内に入ったことがあります。前走も3着で外枠に入ったのもプラスです。問題は年齢。ノーザンリバーはダート重賞を勝っていますし前走も2着。ダートのマイル以上を走ったことがありませんが芝のマイル重賞アーリントンカップを勝っています。スピードに期待です。
予想
◎ペルシャザール ◯ホッコータルマエ ▲ベストウォーリア △ワンダーアキュート ☆ノーザンリバー・シルクフォーチュン
ついでにダイアモンドステークスと小倉大賞典の予想
◎アドマイヤバラード ◯ラブラドライト ▲タニノエポレット △フェイムゲーム
◎ラブイズブーシェ ◯ラストインパクト ▲カルドブレッサ △ゼロス ☆ブレイズアトレイル
問題はどうやって買うかだ。。。