どうも、(@daiouoka)です。暖かくなり始めたのは春が近づいて来たからではなく、ところところで炎上しているからかもしれませんね。
さて、今回は「意識高い系」 について。意識高い系を叩くのに消耗する時間が惜しくないの? という話。
2016年3月14日投稿エントリーを修正したもの。
意識高い系たちの消耗戦
「意識高い系」は定期的に叩かれて(炎上)してて、「ああ、また意識高い系が炎上してるのか。」と冷めた目で見ていました。別に珍しいことでもないし。
なんか、はてなブックマークコメントを見ていると「意識高い系とか大したことない」的な感じですが、その大したことない人たちを無視せずに全力で批判コメントを書いてますよね。大したことないないなら無視しても良いと思うのですが…
はてなブックマークって上手いコメントを書くのに意識高い系が使うサービスなんですよ。コメントで大喜利する人たちもいますし。これは明白。
「獅子はうさぎを狩るのにも全力を尽くす」なんて言葉がありますが、はてなブックマーカーたちは意識高いから小物相手でも全力で叩くわけです。
「はてなブックマークにうまいコメントを書くのに意識高い系の人たちが、社会に意識高い系の人たちを叩いてる」わけです。
はてなブックマークなんて意識高くないと使わないですよ。普通何かコメントを付けるなら元々ついてるコメント欄かツイッターやフェースブックにコメント書きますからね。
それにしてもなぜどうでもいい人たちを全力出してコメントで叩くのかは理解出来ません。犯罪行為や犯罪すれすれ行為をした。ということならわかるのですが… うどんとそばどちらがコスパ良いか。を考える方がはるかに有意義な時間じゃないですか?
意識高い系が ヾ(*´∀`*)ノキャッキャしてるのを遠くから見る意識高い系はてなブックマーカー
意識高い系への対策
意識高い系への対策としては飯間浩明氏のツイートが良いと思います。
問・私はすごく大切な主張をしているのですが、誰も耳を傾けてくれません。答・まずは肝心の事実を提示しましょう。その事実に説得力があれば、みんな聞いてくれるし、賛同者も増えていくでしょう。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2016, 3月 10
問・ネットで、相手との論争に勝ちたいのですが、どうすればいいでしょうか。答・ジャッジのいるディベートや裁判ならともかく、当事者だけで勝ち負けを決めるのは土台無理です。真実はどこにあるかを双方で一緒に考えようというスタンスのほうが、むしろ建設的です。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2016, 3月 10
問・一見正しいが、実はおかしなことを述べている人がいて、気になるのですが。答・賛同者が少ないようなら放っておきましょう。賛同者が多いようなら、主張する本人をやり込めるのでなく、賛同者が「なるほどおかしいね」と気づけるように、分かりやすいことばで論じましょう。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2016, 3月 10
はい。2番目はツイッターでもよく見る光景ですよね。3番目は意識高い系ブログに当てはまるでしょう。僕も放っておくというのに同感です。なぜわざわざキーボードも本人も叩くのでしょうか?
まだまだ続きます。
問・ネットでディスられ(けなされ)て悲しいのですが。答・議論の上での話ならば、けなす・ほめるといった発言は情報量がゼロです。無視して結構です。「その資料は古いのではないですか」「その本にその記述はありません」といった、事実に関わる指摘をこそ重視してください。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2016, 3月 10
問・「あなたの論はAの点ではいいが、Bの点で問題がある」と批判されました。答・あなたがAを主眼に論じているならば、賛同を得たわけですから喜んでください。Bまで含めて論じているならば、不十分であったと反省しましょう。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2016, 3月 10
問・どう考えても間違っている発言を繰り返す人がいて、何とかそのことを分からせてやろうと思うのですが。答・誰がどう考えても間違っている発言は、誰もが「どう考えても間違っている」と分かるので、気にしないことです。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2016, 3月 10
ぐう正ですね。
ただ、3番目はカルト宗教とかに発展する可能性もあるので野放しにするのもどうかと思います。難しいところです。
この一連の「ネット論争」ツイートを記した根底にある私の考え方はこうです。「私たちは毎日の仕事(勉強)に忙しい。論争をするときは、大事な時間を費やす価値があるかどうか、まず考えよう。なければ放っておこう。もしあれば、一般の人がなるほどと思える事実の提供に努めよう」。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2016年3月11日
僕は不本意ながら時間があります。が、大抵の場合放っておいてます。RSSの記事やdマガジンを読む時間もありますからね。
意識高い系が失敗する前に直してやろう。と親切心でアドバイス(叩いてる)してるのかもしれませんが、別に無視してその結果失敗したとしても良いじゃないですか。関係無いし。むしろ何も言わず失敗したあとに叩くべきでしょ。人の不幸は蜜の味っていうし、失敗した方が叩きやすい。
【疲れた心に】インドで出家した僧侶が教える「ムダな反応」の止め方 - リクナビNEXTジャーナル
これを読んだのに反応してしまった。
まだまだ修行が足りない。