競馬と漫画と将棋が三大栄養素

どうも、競馬と漫画と将棋が三大栄養素なdaiouoka(大王岡)です。基本は競馬と漫画と将棋について書いてます。が、雑記ブログでもあるのでこれ以外のことについても書きます。アニメや時事ネタなど。定職につくために、このブログで就活費や生活費などを稼げるように頑張って書いてます。

『徒然草』第七十八段でyoutuberやプロブロガーが批判されていた件について

どうも、(@daiouoka)です。

今回は徒然草 第七十八段 - 徒然草 (吉田兼好著・吾妻利秋訳)を読みます。

流行に乗れば良いってもんじゃない?

 

流行の最先端を追いかけ、珍しい物の宣伝をし、有り難がるのも、また嫌なこった。流行が廃れるまで知らない方が格好良い。
不慣れな人がいる際に、現場の人間には馴染みの作業や物の名前を、知っている者同士が通称で呼び、目配せをして笑い合い、その意味がわからない者を不安な気持ちにさせるのは、世の中の仕組みが分かっていないバカタレがやりそうなことである。

上の第七十八段リンクから引用 

 

「Iphone 6買った!」「新型〇〇開封の儀!」なーんて我先にとブログに書く人やユーチューブに動画をアップする人っていますよね。

そういうことするのはカッコ悪いと。そしてそれを有り難いと賞賛するのもダメなことだと。 

流行が廃れるまで知らない方が良いと書いてありますが、さすがにそれは無理ですね(;・∀・)

逆に「知らない自分カコイイ」みたいに見られる可能性もあります。普通に新聞読んだりテレビ観たりインターネットしてれば流行を見聞きするのは不可避ですから。書かれた当時とは状況が全然違いますからね。

「乗るしかない、このビッグウェーブに」はほどほどにしておくのが良いですね。と書いていますが、自分もブログやツイッターでいろいろなサイトのレビューを書いたりしてるので… 自戒も込めておきます… ていうかそれを抜きにするの難しいな:(;゙゚'ω゚'): 流行を追いかけるのも重要なコンテンツと化してますし。

兼好法師のはてな村批判

2番目はヲタク界隈はてな村に当てはまりそう。

id:orangestar)さんが描く『はてな村奇譚』


"はてな村奇譚" - 記事一覧 - orangestarの雑記

 

この漫画は内輪ネタですよね。承認欲求とかはわかるのですが、村長とかイマイチわからないし、身内ネタ多いですし。なんでいつもはてなブックマークがたくさん付くのか理解できないんですよね。はてなブックマークやはてなブログを使っていますけど、はてな村っていうのが未だにイマイチわからない。

上には”意味がわからない者が不安になる”と書いてありますが、さすがに不安になったりはしませんw

ヲタクというかにわかヲタ? な人達は専門用語使いまくって周りの人をポカーンとさせる印象があります。

 

今回はこのへんでおしまい。