競馬と漫画と将棋が三大栄養素

どうも、競馬と漫画と将棋が三大栄養素なdaiouoka(大王岡)です。基本は競馬と漫画と将棋について書いてます。が、雑記ブログでもあるのでこれ以外のことについても書きます。アニメや時事ネタなど。定職につくために、このブログで就活費や生活費などを稼げるように頑張って書いてます。

電王戦final雑感

どうも、(@daiouoka)です。電王戦finalが終わりましたね。3勝2敗という予想は当たりました。いろいろありました。思ったことをつらつらと書いていきます。

 

プロ棋士側の勝ち越し

  プロ棋士側の3勝2敗で終わりました。結果については良かったです。

live.nicovideo.jp

 

 しかし、最終局は正直がっかりでした。あんな早く投了するだなんて………

 ソフト対人間なのだから、人間の判断で投了してほしくなかったです。2八角のその先が見たかったのに………

 「AWAKE」開発者の巨瀬亮一さんが記者会見で「アマチュアが指した手をプロが使うのは…」と発言していましたが、それはちょっとなぁ。

升田幸三賞を取った「立石流四間飛車」はアマ強豪の立石さん。「レグスペ」いわゆる角交換振り飛車穴熊は東大将棋部。「中飛車左穴熊」は大学(これも東大だっけ?)。アマチュアが指した手をプロが使うというのは………

 

電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKEの真意は 「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」 - ねとらぼ

対局者ではなくルールにいろいろいうべきことだよなぁ。100万チャレンジの時修正できたらこんなことにはならなかっただろうし。

2015/04/11 23:27

 

馬(角)を取られるといっても、指し続けて欲しかった。ソフト対プロ棋士。負けを判断するのは指している当事者(ソフト)だと思います。だから、開発者が投了してほしく無かったです。前回の「YSS」も投了してほしくなかったです。

前々回のpuera α対塚田泰明9段。塚田9段が敗勢で控室では「投了を促したほうが」という意見もあったようです。しかし、そのまま指し続けて相入玉の引き分けとなりました。もし、促されて投了していたら引き分けも無かった。記者会見で阿久津8段は「(角を取っても)確実に勝てるとはいかないときもあった」と言っていました。

 どうにもこうにも後味悪い終わりかと。電王戦の続編(類似企画?)があると記者会見で言っていましたが、このような終わり方だと次はいったいどうなってしまうのか…

最終局以外は楽しめた電王戦finalでした。

 

 

第3回将棋電王戦棋士激闘録

第3回将棋電王戦棋士激闘録
著者:池田将之
価格:1,749円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る